和歌山県観光地・白良浜海水浴場の写真画像
2010年6月5日撮影
和歌山県白浜町の白良浜(しららはま)海水浴場に出かけた時の写真画像です。
白良浜海水浴とはどんな所?
- 全長640mサラサラのパウダー状の白い砂浜。
- 日本の快水浴場100選に選ばれている。
- 海開きは本州で最も早い。
和歌山県白浜町-白い砂と青い海-白良(しらら)浜海水浴場
夏のにぎわい間近な白良浜
和歌山県白浜町は白い砂浜と温泉で有名なリゾート型観光地です。白良浜は延長640mで遠浅(とうあさ)の海水浴場で砂はとってもキメ細かくサラサラとしているので触った感触も普通の海水浴場とは一味違います。
白浜は関西の湘南とも言われ、夏のシーズンには砂浜いっぱいにカラフルなパラソルが立ち並び、ヤシの葉で作った日よけもあってリゾート気分を一層盛り上げてくれます。また海水浴場に水着で入れる天然温泉の露店風呂があり、白良浜を眺めながらの入浴も格別です。
水辺に近づき海の青さに感動!(和歌山県白良浜海水浴場)
キラキラと輝く青く澄んだ海を見て家族そろって「キレイ〜♪」と感動しちゃいました(〃▽〃)ポッ
白良浜(しららはま)に来るのがひさしぶりだった事や、こんなに青くキレイな海だと思っていなかったので、本当にビックリしました。
夏のシーズンにはたくさんの人達が来る理由が分かったような気がしました(*^^*)
海外のリゾートのようなキメ細かい白い砂(和歌山県白良浜海水浴場)
白良浜の特徴でもある白い砂
白さに驚かれる方も多いですが、細かくサラサラとした感触にも驚かれる方もとても多いです。この気持ちの良い手触りの白い砂が約640mも続いているのですから驚きです。
実はこのキレイな砂浜は白浜町に住む人たちやボランティアの方たちが毎日掃除をしているからゴミや砂利の無いきれいな状態を保てている訳なんですね。広い砂浜をこれだけキレイに掃除をする事はかなり大変だと思います。本当に感謝感謝です。
遠浅の海水浴場(和歌山県白良浜海水浴場)
白良浜(しららはま)は遠浅の海水浴場
この白良浜(しららはま)は遠浅(とおあさ)になっていて、急に深くなる事が無く安心して遊べる海水浴場だと思います。沖には2重にネットがはっているのでクラゲの侵入も多少は防いでいるだろうし、気持ちの良い水遊びができますね。
ヤシの葉で作った日よけ(和歌山県白良浜海水浴場)
白良浜(しららはま)にはヤシの葉で作った日よけがあります。
この日よけは大人が寝ても大丈夫なくらい大きな影ができています。
数に限りがあるので利用したい方はかなり早朝からの場所取りが必要です。
水着で入れる天然温泉(和歌山県白良浜海水浴場)
白良浜(しららはま)にある天然温泉
砂浜のすぐ近くにあり、水着で入れる露天風呂(混浴)となっています。目の前の青い海と白い砂浜を見ながら温泉に入れるため人気の高い温泉です。
すぐ近くに湯元があり、天然温泉かけ流し!これで100円は安い!
白良浜海水浴場の場所(和歌山県白良浜海水浴場)
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
駐車場 有り(夏シーズン時のみ有料)