和歌山県のお寺・神社・観光地の階段段数を数えてみた!
和歌山県にある階段で段数が一番多いのはどこ?
そんな素朴な疑問から階段段数を数え始めました。下の表は実際に数えてきた場所のみ記載しています。
数えていて(これは段になるの?)と思う時もある。けれど、多い方が良いと独断で小さな段も数えている為、ネット上に公表されている段数との違いがあると思いますが、ご了承お願いいたします。
60段 | 願成寺 |
---|---|
65段 | 和歌浦天満宮 |
97段 | 秋葉神社、那賀寺、幸神社 |
110段 | 須佐神社 |
119段 | 歓喜寺 |
122段 | ヤッホーポイント |
140段 | 衣奈八幡神社 |
142段 | 金比羅神社 |
145段 | 八幡神社 |
150段 | 本恵寺(直川観音) |
151段 | 野上八幡宮 |
162段 | 雫の滝 30m |
180段 | 福勝寺 |
225段 | 加茂神社 |
242段 | 新宮城跡(丹鶴城公園) |
452段 | 紀三井寺(2012年)(2022年)(階段段数) |
※全ての階段数ではなくて、一番下から一番上までの段数としています。
段数を数えた和歌山県の階段一覧表
- 和歌山市
- 海南市
- 紀美野町
- 有田市
- 有田川町
- 湯浅町
- 由良町
- 日高町
- 田辺市
- 新宮市
・65段 和歌浦天満宮
・145段 八幡神社
・150段 本恵寺(直川観音)
・452段 紀三井寺(2012年)(2022年)(階段段数)
・ 60段 願成寺
・ 97段 那賀寺
・180段 福勝寺
・225段 加茂神社
・110段 須佐神社
・97段 幸神社
・140段 衣奈八幡神社
・122段 ヤッホーポイント
・97段 秋葉神社
・242段 新宮城跡(丹鶴城公園)