須佐神社(和歌山県有田市の神社)の写真画像集
須佐神社(すさじんじゃ)一の鳥居
2022年8月28日撮影
和歌山県有田市千田にある須佐神社(すさじんじゃ)。町のシンボルとも言える大鳥居のある神社、巨大な石の大鳥居の先に見える山の中腹に須佐神社があります。
須佐神社一の鳥居 裏側
下を通る車が小さく感じますね。
須佐神社入口と二の鳥居
手水舎
古き良き心を感じました
二の鳥居の先に見える馬の石造
須佐駿馬「瑞光」
須佐神社 三の鳥居
階段段数は110段。整ったきれいな石段だったので上りやすかった。
須佐神社 境内案内図
階段から参拝できない方はもう一つの駐車場から裏門を通る参道があります。
絵馬堂
絵馬堂からの参道
絵馬堂からの参道
狛犬と鈴門
鈴門正面、鈴緒がかなり太いね〜
須佐神社 拝殿
拝殿 正面。
奥の本殿が見えないのは残念。
拝殿から本殿までの景観がすばらしい
社殿周辺、鹿の白い石造がありました。
社殿周辺「神馬舎」。白い動物の石造を配置する意味は何でしょうね?
須佐神社 元宮跡地入口
須佐神社境内から、昔の須佐神社跡地へ行く参道があります。いざ山頂までの参道を行こうと歩み始めてすぐに今回は諦めることにしました。理由は蜘蛛の巣が多すぎな事。手ごろな木の棒で巣を払いながら行けば行けるのですが、急な階段や坂道もあるので無理をせず、虫のいない時期に再挑戦しようと思います。
後日、
2023年3月、元宮跡地のある山頂まで登ってきました。
須佐神社の場所
〒649-0313 和歌山県有田市千田1641
駐車場 有(無料)